COMPANY会社案内

会社概要

商号
磯部建設 株式会社
役員
代表取締役  磯部尚士
常務取締役  福田久夫
取締役    大里 護
取締役    堀中充久
取締役    寺門栄治
取締役    田村紀夫
本社所在地
栃木県日光市今市1525番地 
TEL (0288)22-5111(代表)
設立年月日
昭和25年12月21日
資本金
9,995万円
許可・登録
栃木県知事許可 (特-1)第24550号
栃木県知事登録 一級建築士事務所(A・チ)第695号
栃木県知事免許 宅地建物取引業(13)第1052号
栃木県知事許可 産業廃棄物処分業第0920063989号
決算期
5月31日
主要取引銀行
栃木銀行今市支店
足利銀行今市支店
日本政策金融公庫 宇都宮支店
従業員数
80名(令和5年5月31日現在)
1級建築士
1級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士
1級建設機械施工技士
1級管工事施工管理技士
1級舗装施工管理技術者
1級建設業経理事務士
のり面施工管理技術者
宅地建物取引主任者
地質調査技士
加入協会
加入会員の詳細はこちら

会社方針

基本方針
品質・環境・労働安全衛生の確保は会社経営の基本事項である。よって当社は、関係法令をはじめ様々な社会的要求事項に対応するために、適正で効率的なマネジメントシステムを確立・改善していくことにより、顧客をはじめとする利害関係者の信頼に応えていくことを基本とする。
品質方針

マネジメントシステムにおける有効性の改善を継続的に行い、品質向上意識、顧客のニーズに応えるべく、常に高い目標を意識し続ける。又、これを達成するため人材の確保及び力量向上に努める。

1.利害関係者からの情報収集データの有効活用。
2.人材確保及び社員力量の向上を図る。
3.DX(ICT施工・BIM/CIM)活用により品質精度の向上を図る。

環境方針

環境保全活動の推進に努め、地域社会の発展に貢献する。

1.環境関連法、利害関係者の要求事項を遵守する。
2.環境目標を定め、環境負荷の低減対策を施す。
3.環境マネジメントを通じ、環境活動の問題点を早期に改善し、継続的活動に努める。

労働安全衛生方針

安全は建設業の社会的信用を得る第一歩であるという理念に基づき、災害事故撲滅を図り、建設業の信頼確保に努める。

1.リスクアセスメントの実施により、危険性の低減を図り、無事故・無災害を目指す。
2.働き方改革を進め、社員の健康増進、快適な職場環境を確保する。

女性活躍に対する指針

女性活躍に対する指針
当社は、人材不足解消や女性職員が活躍できる環境を整えることを目指し女性職員のみのプロジェクトチーム【ひまわり会】を結成しました。
育児や介護など長時間労働が不可能なケースに対応できる取組みや作業現場で性別に関係なく女性が活躍でき、能力を発揮できる会社を目指していきます。

とちぎSDGsへの取組
(2022年10月~2023年9月)※2030年に向けた指標

【ISO9001、14001、45001の継続認証】
継続・維持:指標達成100%

ISO9001、14001、45001を維持するため年2回の内部監査を実施。マネジメントシステムの維持・改善(是正処置)を行うと同時に内部監査員のレベル維持・向上を目的に教育・訓練も併せて実施した。

1)内部監査実施日・・・2023.04.07
また、外部審査による"維持審査・統合審査認証を実施。

【女性技術者 4名/女性管理職 2名】
女性技術者採用並びに女性管理職登用"実績0%"

指標達成に向けた活動の第一段階とし、下記内容を社内展開

1) 女性が働きやすい職場環境の整備(準備)・女性プロジェクトチームを発足2) プロジェクトチームが女性目線で現場作業所を視察①現場の作業環境視察・快適トイレの設置状況・事務所内に更衣室設置有無・危険(リスク)及び是正処置・整理整頓、清掃状況 など3) 育児等、仕事と家庭を両立できる職場環境を目指し意見聴取、検討①フレックス制度の導入②保育園との連携③学校行事参加時の特別休暇制度④談話室の設置 など4) 女性管理職の登用を念頭に、女性の能力向上(レベルアップ)教育の受講及び社内の各種会議に参加し発言の場を設ける
1) -4) の取組を行い、以下を実施(一部、進行中)①作業所イメージを変える目的にプランター(造花)を贈呈→ 作業所看板・事務所前に設置②当社社長の参加するパトロールに同行し意見を交えると同時に女性から見た作業所イメージ、危険個所を進言し改善を求めた。③女性技術者の採用に繋げるため"女性が活躍している企業"として理解を広げる事を目的に活動内容をSNSに公開すると共に、求人活動(学校訪問、集団面接会など)おいて女性に対し積極的にアピールを展開。
これら以外の活動とし、「男女生き活き企業」認定制度申請(申請日:2022.09.12)を実施。また、認定後の活動とし、「えるぼ/くるみん」認定を目指す。

福利厚生

福利厚生 健康
・健康診断実施・インフルエンザ予防接種一部負担・ストレスチェック実施・受動喫煙対策・計画有給休暇
福利厚生 社内
・社内表彰制度・資格取得支援制度・バースデープレゼント・社内親睦行事・ソフトボール同好会・卓球同好会